とあるバンコク初日の記録
AM6:00 モーチット・バスターミナル到着
AM6:30 ドンムアン空港着、でかいスーツケースを預ける……※1
AM7:00 エアポートバスでBTSモーチットまで移動
AM7:30 プロンポンのオーボンパンでベーグルとコーヒー……※2
AM9:00 湯の森温泉ででかい風呂とサウナ堪能……※3
PM1:00 ソイ24の築地青空三代目ですこぶる旨い寿司を堪能……※4
PM2:30 行きつけのマッサージ屋でしっかり2時間タイ・マッサージ。
PM5:00 エムクオーティエのD’ARKでおいしいコーヒーを……※5
PM6:00 まい泉で特ロース定食。ご飯、味噌汁、キャベツはしっかりおかわり……※6
PM7:00 知り合いの店数軒にご挨拶
PM10:00 ドンムアン空港着、チェックイン……※7
そして深夜便で日本へ飛び立つ、、、
各項目の説明ないしはオプション
※1
でかいスーツケースを転がしてバンコク市内徘徊は3倍疲れるので、
邪魔者は空港にお預け。
ドンムアン空港は、国際線ターミナルと国内線ターミナルの連絡通路に預かり所あり。
スワンナプーム空港も地下にいくつか預けられるところあります。
※2
時間調整ないしは一日の行動スケジュール決定のため、
別に場所はスタバでもなんでもいいのですが、
だいたいプロンポン拠点に動くこと多いので、
行き慣れたオーボンパンに自然と足が。
外でタバコも吸えるし、グッド(・∀・)
※3
場所はぐぐってください。
12時間のバス移動してくると、思った以上に疲れるし、
なにより汗流したい。。
となると、温泉施設がうってつけ。
トンローにも入浴施設あるけど、なんとなくプロンポン(・∀・)
※4
今までバンコクで食べた中で一番うまい寿司屋さん。
いいお値段(約1万円)しますが、満足度も高し!!
他の選択肢としては、、、
・セントラルエンバシーの鉄(TETSU)焼き肉
・かんてき屋のランチ(定食)
・内田家の家系ラーメン&鶏南蛮丼
・知多ラーメンゆたか亭の味噌+唐揚げ+ライス大盛りセット
※5
これもコーヒーとともにタバコが吸えればどこでもいいっちゃいいんだけど。
D’ARKは外の席は喫煙可能。疑似滝眺めながら一服。
意外と少ない喫煙可能なカフェ・喫茶。
※6
これも時と場合により、さぼてんになったり、
とんかつ武蔵になったり、
もちろんラーメンな選択肢も。
王将や大戸屋な選択肢もあるが、
日本行きの前はなんとなく避ける。
※7
ドンムアンはセキュリティチェック過ぎると、
意外となにもない。
その前であれば、牛野家やペッパーランチ、Fujiはある。
セキュリティチェック後だと、コーヒー飲むかマックか。。
スワンナプームは前後どちらも盛りだくさん。
でも、市内でしっかりご飯食べてきたら、
行ってもバーガーキングぐらいか?
なにはともあれ、
タイ飯のタの字もないが、
タイいなか在住じゃけん、
タイ飯なんていつでも食えるんじゃい(・∀・)!!
この記事へのコメントはありません。